
クラウドファンディング
広島で第3回ベトナムフェスティバル
『広結び旧正月祭り』を開催したい!

来年1月25日、広島市中区において、第3回ベトナムフェスティバルとなる在留ベトナム人と日本人の交流イベント『広結び旧正月祭り』を開催予定。当イベントは、広島に在留する外国人の中でも最も多いベトナム人との交流を目的とし、広島に住むベトナム人と広島コミュニティとの友情の架け橋になることを目指しています。
自己紹介
はじめまして。
広結び実行委員会のレメイカ・フエです。
2013年に留学のために来日し、7年前から技能実習生の通訳や生活支援を手掛けてきました。現在も外国人材の生活サポートをしながら、ベトナム農産物の輸入販売や日越交流イベントを行う「グリーンブリッジ貿易株式会社」を立ち上げました。
広島県内で暮らす外国人のうちベトナム人が最も多く、1万4822人(2023年)になりますが、慣れない土地で孤独感や生活に抱える課題も多く寂しさを感じています。私は広島が好きで家族と一緒に住んでいますが、みなさんにも広島をもっと知ってもらって楽しく暮らしてもらいたいと思っています。
そこで、ベトナムの伝統的な祭りを広島で開催し、広島で生活するベトナム人が同僚や家族、友人と一緒に集まってお祝いすることで幸せを感じてもらいたいと願い、広結びフェスティバルを企画しました。日本人にもベトナムの文化と伝統を知ってもらうことで、お互いの理解を深めることができると考えています。
この活動を続けていきたいので、ぜひ皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。


はじめまして。
広結び実行委員会のレメイカ・フエです。
2013年に留学のために来日し、7年前から技能実習生の通訳や生活支援を手掛けてきました。現在も外国人材の生活サポートをしながら、ベトナム農産物の輸入販売や日越交流イベントを行う「グリーンブリッジ貿易株式会社」を立ち上げました。
広島県内で暮らす外国人のうちベトナム人が最も多く、1万4822人(2023年)になりますが、慣れない土地で孤独感や生活に抱える課題も多く寂しさを感じています。私は広島が好きで家族と一緒に住んでいますが、みなさんにも広島をもっと知ってもらって楽しく暮らしてもらいたいと思っています。
そこで、ベトナムの伝統的な祭りを広島で開催し、広島で生活するベトナム人が同僚や家族、友人と一緒に集まってお祝いすることで幸せを感じてもらいたいと願い、広結びフェスティバルを企画しました。日本人にもベトナムの文化と伝統を知ってもらうことで、お互いの理解を深めることができると考えています。
この活動を続けていきたいので、ぜひ皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。
このプロジェクトで実現したいこと

- 在留ベトナム人が同僚や家族・友人と集まって広島で開催されるベトナムの伝統的なお祭りを楽しんでもらい、コミュニティを盛り上げたい。
- 広島県民にベトナムの食・文化・工芸品に触れていただき、ベトナムの魅力を伝えるとともに、県民と在留ベトナム人のコミュニティの場として活用してもらいたい。
- イベントに参加して、お祭りを一緒に作り上げることによって、いい体験とつながりと思い出をつくってもらいたい。
これらにより、広島に住むベトナム人に、広島を好きになってもらって、もっと楽しく生活してほしいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
在留ベトナム人が抱える課題
- 実習生は、特定技能実習が終わると、ベトナム人同士の繋がりを求めて関東や関西へ移住してしまう。
- 青年は、せっかく広島に来れたのに、目的が見えず虚無感に包まれてしまうことがある。
- 家族と子供が増えてきたが、母国語を習得できない、話す機会も少ない。
過去のイベントの成果
当実行委員会では、過去にも2度、様々な方からのご支援・ご協力のおかげで、『ベトナムテト広結びfestival』と『広結び十五夜祭』というイベントを開催することができました。
- イベントがきっかけで、在留ベトナム人同士の新たな交流が広がっている。
- ベトナム人と日本人の家族が気軽にベトナム文化を味わえる。
- 日本の会社で働くベトナム人が会社の同僚である日本人を連れてきて、一緒にベトナム文化に触れることができた。
- 日本とベトナム、双方の文化を尊重しあえる場を提供できた。
- ステージ発表のため、ベトナムから来た子供と、日本で生まれたベトナム人と日本人の子供の交流の場
クラウドファンディングをしなければならない理由
過去2度のイベントでは、ご支援・ご協力はありましたが、いずれも赤字運営のため、このままでは継続が難しい状況です。
継続開催するには資金力がたりず、今回のプロジェクトを立ち上げることとなりました。
リターン
.webp)
支援金20,000円
オリジナルデザインパーカー
- 数量:1点
- サイズ:M/L/XL
- お祭りの受付でお渡しします。
- 当日お越しになれない方には、後日郵送させていただきます。

支援金5,000円
旧正月祭りチケット2000円分
- 500円×4枚
- お祭りでのお買い物・体験コーナーにご利用いただけます。
- 現金への交換はできません。
- おつりなし。当日のみ有効。

支援金5,000円
お礼の品
- 感謝の気持ちを込めて、お礼の品をお送りします。
\皆様からのご支援をお待ちしております/